

2/21 浪速書道展を見に行きました
毎月1度書道のワークショップの講師をしてくださっている
田面遙華さんが関わる浪速書道展が今年も天王寺美術館で行われました
今年は、ひと花センターからも2名、作品を出展させていただきました
普段書道のワークショップに参加している
メンバーのみなさんと一緒に観覧へ

たくさんの作品が並ぶホールは圧巻です

作品づくりの勉強になります

ひと花センターから出展のYさん
自分の作品と記念撮影

こちら、我らが田面先生の作品(右から2つめ「瑞気籠」)
男前の字やな~とHさん
さすがです!

メンバーの作品をじっくり眺めるKさん

その後は、部屋を移り、Sさん田面先生にエプロンつけてもらっています
これから何をするかと言いますと

書道体験をさせていただきました
まずは、一本線

センターで何度も練習しているので、昨年よりも手慣れて来ました

この一本線を使って、今年の干支「羊」を書きました

Kさんの羊は角のある羊!

最後に特大の筆で、大きな「響」という字をひとり一画担当して完成

毎年ですが、この展覧会を見た後は書道へのモチベーションが一気に高まります
次回の書のワークショップをたのしみに、帰路につくメンバーとスタッフでありました
おしらせ | 2015年2月21日