

本日は、午前中サポーティブハウス協議会の書川さんの依頼を受け 飛田にあります畑でトウモロコシ植えのお手伝いをさせていただきました
まずは畝づくりを行い
畝に植えこみ用の穴をあけました
その後は、わかくさ保育園の園児のみなさんが来られ
一緒にトウモロコシの苗を植え付けました
たくさんの苗をびっしりと植え

水やりなどをしました
これから、おいしいトウモロコシができればいいなと、わかくさ保育園の園児さんとともに願うのでした
おしらせ | 2015年6月2日
本日は、午前中サポーティブハウス協議会の書川さんの依頼を受け 飛田にあります畑でトウモロコシ植えのお手伝いをさせていただきました
まずは畝づくりを行い
畝に植えこみ用の穴をあけました
その後は、わかくさ保育園の園児のみなさんが来られ
一緒にトウモロコシの苗を植え付けました
たくさんの苗をびっしりと植え
水やりなどをしました
これから、おいしいトウモロコシができればいいなと、わかくさ保育園の園児さんとともに願うのでした