

7/22じゆうな音楽
講師:ひきたま
記録:山口諒子(ココルーム)
<概要>
今までの歌の復習、カズーを吹く、カリンバを弾きながら、鼻歌を唄う、ひと花音頭の音やリズムのイメージを作る。
<メモ/感想>
始まりは、参加者が少なくカズーやカリンバを触るおじさん達は、楽しそうで親指を切るぐらい力が入り「そのうち、カリンバが壊れるぞ」と言うおじさん達、夢中でカリンバを弾きながら鼻歌を気持ちよく歌い回していました。
<講師感想>
曲を作るように、カリンバで即興うたまわしをしました。次回 音頭ができたらと思います。
おしらせ | 2014年7月22日