

7/29遠出散歩の会
講師:陸奥賢
記録:上田假奈代(ココルーム)
<概要>
りんくうタウンで海をみてお弁当、観覧車にのる
<メモ/感想>
南海電車の和歌山方面に乗るのははじめてとOさん。旗を持つSさん。りんくうタウンの25Fにいってトイレ前から展望する。公園にでて海をみながら飛行機が飛ぶのをみる。Sさん海にむかって「函館の春」をうたいあげる。かもめが飛ぶ。
お弁当をたべて、休憩所にたちより、観覧車にのるかのるまいか迷う。料金をみにいく。6人1ゴンドラ3000円。Aさんがトイレに行くからみなさんどうぞ、と6人乗り込む。はじめてやーーとうれしそうなOさん。85メートル。
お土産物を沖縄物産展で買って帰路につく。電車のなかで昼寝しているおじさんたち。帰って「観覧車たのしかった」「大阪でも別世界。海がすずしかった。」ここで一句とAさん「観覧車乗るも乗らぬも夏の空」 戻ってから9月の行き先を話し合う。梅田北ヤードへ。秋は山に行きたいという声があるらしく八幡山があがる。
おしらせ | 2014年7月29日