あいりん地区で単身高齢生活保護受給者の社会的つながりをつくる
地域活動
最新記事
ひと花新聞2023年8月 118号ができました!
ひと花新聞2021年3月 89号ができました!
ひと花新聞2020年9月 83号ができました!
ひと花新聞2020年8月 82号ができました!
ひと花新聞特別号ができました!
月別アーカイブ
2023年8月
(1)
2021年3月
(1)
2020年9月
(1)
2020年8月
(1)
2020年5月
(1)
2020年3月
(1)
2020年2月
(1)
2019年11月
(1)
2019年10月
(1)
2019年9月
(1)
2019年8月
(1)
2019年7月
(1)
2019年6月
(2)
2019年5月
(1)
2019年4月
(1)
2019年3月
(1)
2018年10月
(1)
2018年9月
(1)
2018年3月
(2)
2018年2月
(1)
2017年12月
(2)
2017年11月
(4)
2017年10月
(4)
2017年9月
(4)
2017年8月
(3)
2017年7月
(2)
2017年6月
(2)
2017年3月
(2)
2016年10月
(6)
2016年9月
(4)
2016年3月
(1)
2016年2月
(1)
2016年1月
(1)
2015年11月
(3)
2015年10月
(6)
2015年9月
(4)
2015年7月
(3)
2015年6月
(4)
2015年5月
(15)
2015年4月
(22)
2015年3月
(12)
2015年2月
(8)
2015年1月
(9)
2014年12月
(8)
2014年11月
(12)
2014年10月
(16)
2014年9月
(13)
2014年8月
(17)
2014年7月
(19)
2014年6月
(15)
2014年5月
(14)
2014年4月
(21)
2014年3月
(29)
2014年2月
(45)
2014年1月
(45)
2013年12月
(29)
2013年11月
(4)
2013年10月
(3)
2013年9月
(3)
2013年8月
(1)
2013年3月
(3)
2013年2月
(3)
2013年1月
(3)
おしらせ
ひと花新聞2023年8月 118号ができました!
ひと花新聞2021年3月 89号ができました!
ひと花新聞2020年9月 83号ができました!
ひと花新聞2020年8月 82号ができました!
ひと花新聞特別号ができました!
ひと花で生まれたもの
書2015年5月19日
詩2015年4月23日
書2015年4月15日
書2015年3月18日
美術2015年3月5日
ゆめひろば
9/28 ゆめひろば「カレーの日」
お知らせ 9/28(月) ひと花ゆめひろば カレーの日
6/18 ひと花名物「じゃがぴーパウンドケーキ」
5/16 ひと花ゆめひろば
4/18 ゆめひろば
地域活動
10/19 にしなりだいすき運動会
3/5 ひと花プロジェクト2015年度 シンポジウム
「2015年度ひと花プロジェクトシンポジウム」 のお知らせ
11/18 京丹後農業体験ツアー
11/20 わかくさ保育園 やきいも大会
掲載記事
5/12 西成区広報誌「にしなり我が町」に掲載されました
4/21 産経新聞にひと花センターの記事が掲載されました
4/11中国新聞夕刊に掲載されました。
4/9高知新聞夕刊に掲載されました。
4/9 京都新聞に掲載されました。
表現プログラム
10/11 本日のからだとこころをほぐす
10/7 ひと花散歩の会 遠足に行きました!
5/11 からだとこころをほぐす
5/6 散歩の会
4/27 からだとこころをほぐす
農作業
11/18 京丹後農業体験ツアー
5/13 農作業
3/24 農作業
3/3 農作業
11/4 本日のひと花センター
農作業(雁多尾畑)
10/27シモンイモで健康カフェ
8/1 農作業(雁多尾畑)
7/25 農作業(雁多尾畑)
4/11農作業(雁多尾畑)
就業体験
5/11 西成保健福祉センター分館でスキャンのお手伝い
2/8 お仕事体験 自転車リサイクル
全文表示
1/29 今宮工科高周辺清掃
本日も寒い中たくさんのメンバーが集まり清掃活動を行いました。毎週清掃を始めたので最近は2つの校舎まわりをすべて掃除することが出来ます。緑のスカーフがひと花お掃除チームです。夢中になって活動するといつの間にやら汗ばむようになってきました。きれいになった道を見るととても気持ちが良いです。
地域活動
|
2014年1月29日
全文表示
1/27 ひと花カフェ
1/27 ひと花カフェ 今日のひと花カフェは、先日、利用者さんが考えたメニューの第二弾でした。今回は、粕汁定食ということでご飯、粕汁、小鉢の卵焼きと大根おろし、野菜サラダをみんなで作りました。粕汁の酒粕は、休日に観光に行ったスタッフが直接、酒蔵で買ってきたものを使いました。利用者の皆さんは、「これは本物や。おいしいのができるで」と、作る前からワクワクされていました。酒粕をだし汁でのばすのに苦労しましたが、具だくさんのおいしい粕汁ができあがりました。皆さん、大満足で「身体が温まった」「お腹がいっぱいになった」と喜んでおられました。
おしらせ
|
2014年1月27日
全文表示
1/22 健康教室
1/22 健康教室 本日の健康教室のテーマはストレスについて。 看護師の伊庭さんのお話を伺いました。配布いただいたプリントにあるストレスチェックテストにみんなでチェックを入れてみます。 点数の低い方は3点。高い方は18点。16点を越えるとうつ病の疑いありとのことで、まずいなーと声があがる。 感想では「ストレスがこんなにたまっていると思うと笑えました。でも笑えているということはまだ大丈夫なのかな。」というものも。 全体的には10点以下の方が多かったです。 今回のレクチャーで、ストレス発散に煙草をすうのは良くないというお話を聞いて「今日からたばこやめます」とおっしゃる方も。 毎回気づきの多い健康教室。一番身近な自分のこと、実は一番わからないものなのだなあといつも思います。
血圧測定
おしらせ
|
2014年1月22日
全文表示
1/22 ゆめひろばを考える会
1月22日 ゆめひろばを考える会 毎月行われる地域開放日「ひと花ゆめひろば」。そのゆめひろばをどうしようか話しあう「考える会」ですが、今回は3月にひかえているひと花センター集大成のイベント開催にむけて話し合います。そのため2月のゆめひろばは1回お休み。その間、十分な準備を行います。そして1人1人の力が何らかの形となって発揮されることによりイベントができあがります。お楽しみに!
未分類
|
2014年1月22日
全文表示
1/20 ひと花カフェ
1/20 ひと花カフェ 先週、二班に分かれて考えたメニューを皆さんで作りました。今日は、1班の「カレーライス」「フルーツサラダ」を作りました。カレーライスは、今回で3回目で皆さん、慣れた様子で張り切って作られました。カレーの中には、土曜日の「ゆめひろば」で収穫した水菜と、皆さんの希望でかぼちゃを入れました。その結果、甘いカレーとなりました。サラダのキャベツの千切りも以前、調理の経験がある方がされ、盛り付けなども「あんまり盛ったらあかん。」などと素敵な作品が出来上がりました。(み)
おしらせ
|
2014年1月20日
7 / 10
« 先頭
«
...
5
6
7
8
9
...
»
最後 »