おしらせ

4/1 美術の時間 講師:前川紘士 記録:山口諒子(ココルーム) 概要;壁画の為の壁の寸法を図る。前回の続きで描いた絵の二枚を、一つにまとめる。出来上がった人は、先生と一緒に壁の縮小図を書く。 寸法を測る。それぞれの特質や思いがあってぶつかり合う。それを、和ます人や意見する人、観察する人。何とか場を保とうとそれぞれのちょっとした姿も見えて、やっぱり最後には先生に対しての聞く姿勢、落ち着いて穏やかに美術の時間を今日も終える。
おしらせ2014年4月1日
3/28ごろごろヨガ 講師:松本典子 記録:山口諒子(ココルーム) やんわりした雰囲気の中からはじまる。普段しない動きをして肩の緊張をほぐし、呼吸がゆっくり大きく出来るようになっていくのを感じる。普段の緊張が知らないうちにたまっていたのか、始めはぎこちない動きからリラックスしている人もありポヤ~ンとなっている人や、寝てるか寝てないかわからない、動きが止まってる人もいて、ゆっくりした時間でした。  
おしらせ2014年3月28日
3/27 散歩の会 講師:陸奥 賢    記録:遠藤智昭(ココルーム) まずは電車で天王寺駅へ。改札を出るなり駅の食べ物屋さんを「におい商法」とのたまう陸奥さん。北口前の古い商店街はもと闇市。変わったメニュー豊富で安い飲み屋に興味津々。ビニールのアーケード。種専門店。街娼禁止の看板。野宿者襲撃の現場は元銀行前から統国寺へ。併設の普茶料理は高級店。境内には統一の象徴、希望として本物のベルリンの壁がある!熊野街道、釣鐘まんじゅう、四天王寺参道。ここは夕日の美しさで有名。日本三大裸祭りは大人気。おみくじを引くHさん、Sさん。21、22日は蚤の市。四天王寺は日本で一番古い寺だが何度か焼失。続いて一心寺へ。お骨仏は骨を練り込んだ大きな仏像。お墓を抜けて博物館、動物園方向へ。かつては青空カラオケ、ブルーテント、ホームレス詩人。美術館は元住友本社。この辺り一帯すべて住友の所有だった。タッブリ2時間の充実した散歩。次回は造幣局の桜を見に行くことになった。
おしらせ2014年3月27日
3/25工作の時間 講師:三原美奈子 記録:山口諒子(ココルーム) 部屋に飾れる、桜の盆栽でも桜の木を作る。皆さんの自由な発想で今日もそれぞれの桜の木が出来上がった。和んだ雰囲気の中、初参加の人がありKさんが自然にアドバイスしてみたり、手伝う場面もあり、中学生と冗談を言い合うおじさんがいて、今日も良い時間が過ごせました。 <講師感想> 今日は桜がテーマでした 今日もわきあいあいとみなさん集中して制作しておられました。いつもながら、独創的な作品ができました。ありがとうございました!半年あまりでしたが、みなさんがどんどん「考えたことを形にする」ことができるようになり、創意工夫の力がついていくのにとても感心しました。ありがとうございました。
おしらせ2014年3月25日
3/19書のワークショップ 講師:田面遥華 記録:沖田都(ココルーム) 「桜」「弥生」「さくらさく」「春一番」「春風」など、春にふさわしい文字をみなさん書いていく。先生より「みなさん、本当に巧くなりましたねー。」という言葉があり。書道に慣れて巧みになってきたことや、みなさんの取り組み方にも変化がでてきたことが分かった気がした。始終おだやかに、かつ集中した時間が流れ、たくさんの作品が生まれた。 講師感想:今年度のしめくくりとして「わんぱう」を使い、書道の実験風に作品をつくりました。最初はとまどっていた人も白黒さかさまに文字白くうきでるのを見ておどろきと、次は効果を生かして工夫されているのが伝わり、充実した時間でした。  
おしらせ2014年3月19日