

10/19は、西成区民センターへ、にしなりだいすき運動会のお手伝いに伺いました
にしなりだいすき運動会は、西成区の就学前のこどもたちのための運動会

前日の設営作業からお手伝いし

当日はベビーカーの管理や



運動会競技のお手伝いに参加

他の団体の高齢者の皆さんも一緒にお手伝い
ちいさいこどもたち、とてもかわいらしいです
元気をもらったメンバーでした

本日は美術家の前川紘士さんを講師におむかえし
ワークショップ美術の時間を行いました
今日することは、初めての試み「紙版画」

まずは先生の説明を聞いてから…

厚手の紙をジョキジョキと切ります




先生の指示に従って「ぐにゃぐにゃしたかたち」
「バリバリしたかたち」など、皆思い思いにつくって

大きな紙に貼り

その大きな紙に絵の具を塗って

小さな紙を押しあてます

バレンでゴシゴシと押しつけて…
完成!







今日は時間切れで使えなかったのですが
先日天王寺動物園でスケッチしてきた鳥の絵を見ながら
切り出した鳥の型版


なんとも言えない味があってすてきです
版をとってみるのがたのしみです

本日は、ダンサーのエメスズキさんをお迎えして
からだとこころをほぐすワークショップです
事業スタート時からこのワークショップの講師をしてくださっているエメさんと
新旧まじったメンバーで1時間半を過ごしました

まず、前半は自分の名前をからだを使って表現したり、ペアになってストレッチをしたりして
からだをほぐし
後半は、久しぶりに園庭に出て、目隠しワークショップを行いました

2人ひと組になり、ひとりがタオルで目を隠し
ひとりが目を隠している人を先導して
色々なものに触れさせてあげます



目隠しをする人を交代して…

同じように園庭を冒険します




歩くのがしんどいOさんは、園庭の皆を見守ってくれます
参加したスタッフは、普段こんなにも視覚に頼っていたんだなあとびっくり
メンバーのみなさんは
外に出るのが楽しかった、目隠しをして楽しかった
という感想が多かったです
メンバーSさんの感想文には「今日は目隠しをして園庭を歩く練習をしました」と一言
目隠しをして園庭を歩く練習って……一体なんのための練習なんだー!
思わずツッコミを入れずにはいられません
目隠しをして園庭を誰が一番はやく歩けるか競争、みたいなものがあるのでしょうか…
怖いけれど見てみたい気もする…
と、想像力が鍛えられる日々です

遅ればせながらご報告です
2015年度のひと花プロジェクトの報告書が完成いたしました
2015年度は、活動や事業の内容を掲載した「事業報告書」と
登録メンバーに実施した調査の内容をまとめた「調査報告書」の
2種類を作成しました
事業報告書には、登録メンバーが登録してから今までのひと花プロジェクトとの
関わりや想いをつづった力作の作文を掲載
またひと花新聞、1年間分もご覧いただけます
調査報告書には、大阪市立大学の稲田七海さん、松本淳さんとそのゼミ生の皆さんに
ご協力いただいた2つの調査の報告が収録されています
無料配布中ですので、みなさまお気軽にひと花センターまでお問い合わせください
近日中にこのウェブサイト内でもダウンロード可能となります

ひと花センターのみなさんと
じゆうな音楽の講師ひきたまさんとでつくった「ひと花小唄」
渋い歌詞はメンバーの皆さんが考えたもの
10月29日 萩之茶屋文化祭でお披露目する予定です
プログラムの時間などがわかりましたらまたアップいたします!