寒くても本日の農作業はオープン週間もあって大盛況。ねぎの収穫から始まり、ポッドの植え替え、エンドウのためのネット張りなど行います。初めて協力しあう仲間と作業を分担しながら進めます。先日植えたニンジンの小さな芽が出てきました。ゲスト参加者からも質問があり楽しく談話しながら農作業を満喫しました。今後はナス、きゅうり、トマトなど挑戦する予定です。
おしらせ | 2014年3月7日
3/6パントマイム 講師:木室陽一 記録:上田假奈代(ココルーム)
概要:自己紹介をパントマイムで握手、みんなで輪になってロープのようなものを廻す。休憩のあと、みんなでお酒をのむパントマイム。おいしいものをみんなにあげて、最後に輪になっておいしいものをみんなで味わう。
見学者はこの地域の方が3名と学生さんたち4名。人数も多いなか、ことばで指示がなくてもみんなで動き合えるあたたかい場だった。ひと花参加者がずいぶんとほぐれて表現しあう喜びをわかちあっていることがうかがえる。キムロさんは最後のこの回で「自分の感性を信じる」ということを伝えたかったのではないかと思われる。それを汲んでか、みなさんこころをあわせて、たいせつなものをわかちあおうとする瞬間が何度もあったのが印象深い。
おしらせ | 2014年3月6日
ひと花センターが開所して早9ヶ月です。明日から誰でもひと花センターを体験できるオープン週間を開催。3月6日(木)~3月11日(火)まで行っています。本日はメンバーみんなで展示物の仕上げにかかります。ゆめひろば以上に気合の入った展示になっています。明日はおりがみ、パントマイムの発表会、空手護身術を行います。見学だけでも歓迎です。ぜひお立ち寄りください。
おしらせ | 2014年3月5日
3/5演劇ワークショップ 講師・記録:沖田 都(ココルーム)
前半はワーク、後半は台本の稽古。名前呼びゲームやウィンクキラーでは、みなさんの日頃からの関係も作用して和気あいあいと進んだ印象。みなさん互いのことを知り過ぎているので、そこが良くも悪くも、ゲームの犯人がすぐわかってしまい、ゲームがテンポよく進む。休憩を挟んで、台詞についての話しをする。KさんとTさんに前に出てもらい、「100円かして」「いいよ」という簡単なやりとりをしてもらう。その後、「100円かして」5秒置いて「いいよ」と言ってもらう。「いいよ」という前に時間を置いたことで、何か想像できる余地ができること、二人の関係を探り始めることなどを共有し、相手の反応を見てから台詞をいうことについて振り返った。また、自分の番だから台詞を言うのでは、台詞の合間がなくなってしまい、不自然になってしまうので、落ちついて、自分のペースで喋って問題ないことを伝える。その後、台本の練習。みなさんの芝居が少し変わった感じがした。役の気持ち・立ち位置・動作について気を払いながら演技すると、とても見やすくなる。発表でお客さまにどのように見えるのか楽しみである。
おしらせ | 2014年3月5日
3月6日(木)午後4時50分から午後7時までの放送枠
ABC朝日放送「キャスト」にてひと花センターの活動が紹介されます。
みなさまぜひご覧ください。
おしらせ | 2014年3月5日