

2/22 釜ヶ崎オ!ペラ おにぎりにぎりお手伝いにうかがいました
(「釜ヶ崎オ!ペラ」についてはこちらから
http://www.cocoroom.org/project/k-opera/index.html)

朝9時前から衣装で張り切るメンバー

自称「手先が不器用」なAさんも、おにぎりづくりに来てくれました

どうしてこうなってしまったのかは不明ですが、手元はしっかりとおにぎりをにぎっております

炊きあがったごはんに

ふりかけを混ぜて

役割分担をしてつくりました

早々に休憩に入ったOさん
メンバーから声がかかれば、すぐにおにぎりづくりに戻ってきてくれます

たくさんのおにぎり

盛り上がる舞台
みなさん長丁場ほんとうにおつかれさまでしたー!

12/20 本日のひと花ゆめひろば
サンタクロース易者が登場(メンバーのAさん 家からこの格好で来られました)
易者サンタ、手相を見ております
30年後の宝くじが当たる相が出ているとのこと
76歳Sさん、困惑の表情
続いて、おみくじを引きます

末吉がでました(おみくじの内容は、メンバーが考えたもの。ゼイチクも竹を割いてつくったてづくり)

おみくじは、メンバーIさんが拾ってきた葉っぱに結びつける仕組み

その後、サンタ易者は司会者となってゆめひろばを進行していきます
メンバーOさんのお友達の方がギター伴奏をしてくださる中でののど自慢

こちらはKさんとSさんの漫才
途中なかまわれしながらも何とか最後のオチまで辿りつきました

スタッフ廣谷さん、クリスマスソングを熱唱

Iさん演歌を歌うこぶしに力が入ります

こちらはカフェチーム おいしいシュトーレンが人気でした
雨の中、お客さんは多くありませんでしたがメンバーの特技が炸裂したゆめひろばでした
来月は1月17日(土)を予定しております
みなさまお気軽にお越しください

10/31 本日のひと花センターのようすは…
朝一 雁多尾畑農作業チームは柏原で農作業
10時~の山王みどり公園の草刈チーム
夕方からはふれあい広場農作業
その合間ひと花センターではハローウィンムード
スタッフ廣谷さん
もともとはYさんがもってきた帽子でした
この後、Yさんは行きつけ喫茶のハローウィンパーティーへ出発
こちらはハローウィンの衣装ではなく私服の作業着
キマってます

作業着姿のIさん
雁多尾畑産にんにくに顔を書きました

にんにく3兄弟
今日もゆかいなひと花センターで日が暮れていきます